香港ディズニーランドでは、購入したお土産を、メインエントランスのゲストリレーション・ビル、または直営ホテル宿泊なら、ホテルのベルデスクに、無料で届けてくれる便利なサービスがあります。
その名も、パッケージエクスプレス。
子連れで荷物が多くて大変な方や、夕方の混んでいる時間を避けて、空いている時間帯にお土産を購入したい方にはぴったりのサービスです。
今回は、パッケージ・エクスプレスを実際に利用したので、利用方法や注意点についてまとめました。
パッケージ・エクスプレスの利用方法
パッケージエクスプレスを利用する際には以下のものが必要になります。
- 購入したお土産(複数個ある場合はショッパーバッグなどにいれる)
- 購入時のレシート
- あればボールペン
- ホテルへ送る場合は、ホテルのルームキー
パッケージ・エクスプレス利用方法はこちらです。
- レジキャストに、購入したお土産とレシートをみせてパッケージエクスプレスを利用したいと伝える。(Package express please/I would like to use package express. など
- 用紙にサインや電話番号を記入し、受け取り先を指定する。
- 購入した商品のレシートのコピーと、申し込み用紙の控えを受け取る(引き換えるまでは無くさないように保管を)。
- 公式ホテル宿泊者は、宿泊しているホテルと番号を伝える。(チェックイン前は予約表の提示が求められる場合がある。)
- 荷物を指定時間までに受け取る
申込用紙はこんな感じでした⇓(以下は控えです)。

ゲストの名前とサインは自分の名前を記入すれば大丈夫です。裏面にもサインが必要と言われたら、サインをします。
電話番号は国際番号+81から記入しましょう(通常の電話番号の、最初の0は記入しない)。
その他、グッズの個数やキャスト名など、空欄部分ははキャストが記入します。
ホテル宿泊者は、宿泊ホテルとルームナンバーを伝えます。ルームナンバーはルームキーを見せると良いと思います。
お土産の受け取り方は?
それぞれの指定の受け取り場所で、申込用紙の控えをもって引き換えにいきます。
パーク受け取りの場合は?
パーク受け取り場所は、メインエントランスを出て右手側にある、ゲストリレーション・ビルになります。
こちらは正午から閉園まで営業しています。
パークエントランスでの受け取りは、こちらの場所です。

ホテル受け取りの場合は?
ホテルのフロントの隣、ベルデスクで受け取りができます。
注意点は?
受け取りは必ず指定時間までに行うようにしましょう。
また、複数の店舗で購入し、まとめて送るという方法については、対応してくれるキャストもいれば、断られる場合があります。他にも、中身が入っていないくても、ポップコーンバケットは断られたり、モノによっては利用できないことも。
まとめ
今回は、パッケージ・エクスプレスについて、利用方法をまとめました。
お土産をたくさん購入しても、便利なサービスを活用し、パークを楽しんでください。
このほか、香港ディズニーランドに関連した記事もありますので、良かったら参考にしてください。



コメント