ディズニーランドにきたら絶対に食べたくなるパークの定番フードと言えば、ポップコーンですよね。
特に、ポップコーンのワゴンの近くに行くと、食べずにはいられなくなる甘い香り、キャラメルポップコーンはとてもそそられます。
そんなポップコーン、香港ディズニーで購入してみたら、日本とどんな違いがあったのか、ポップコーンバケットの種類や値段など、2024年11月のクリスマス時期に訪問した際のポップコーンの状況について紹介したいと思います。
目次
ポップコーンはどこで売られている?
香港ディズニーランドでは、以下の場所でポップコーンが売られています。
香港ディズニーランドでポップコーンが売られている場所はこちら
・メインストリート・マーケット
・メインストリートUSAのポップコーンカート
・ファンタジーランドのポップコーンカート(ファンタジーランド駅近く)
・ファンタジーランドのポップコーンカート(クロパンのフェスティバル・オブ・フード近く)
・グリズリー・ガルチ・ポップコーン・カート
・トゥモローランドのポップコーンカート
公式ホテル内でも、パークで販売されているポップコーンを買うこともできます。
ディズニー・エクスプローラーズ・ロッジにある、チャート・ルーム・カフェでは、ポップコーンとバケットも販売されていました。
ポップコーンバケットと味の種類は?
バケットは、クリスマスバージョンのお菓子の家、オル・メル、リーナ・ベル、ミッキー、ミニー、スパイダーマンのデザインがありました。
クリスマスシーズンだったので、クリスマスのデコレーションがされたお菓子の家のモチーフのポップコーンバケットが販売されていました。
HK$250で、当時のレートで5000円くらい。日本のバケットはおおむね3000円前後なので、香港のバケットは高めです。
ただ、香港でしか買えないデザインなので、お土産にもいいですよね。※パッケージエクスプレスでお土産としてホテルに送ったり、閉園まで預かってもらうことはできい商品なので要注意。
スパイダーマンはトゥモローランドにありました。
ダッフィ&フレンズのバケットも2種類確認できました。
味は、キャラメルと塩味がおいてあることを確認できました。
ポップコーンの味は、未確認の店舗もありますが、確認できたカートは、おおむねキャラメルがほとんどでした。メインストリートUSAのカートでは塩味でした。
キャラメルポップコーンって日本と違うの?
香港ディズニーランドのキャラメルポップコーンは、キャラメルたっぷり、どこを食べてもキャラメルの甘みをしっかりと感じられるポップコーンです。
レギュラーボックスはHK$45で、当時のレートで900円程。日本のレギュラーボックスが400円なので、やはり日本よりも価格が高めです。
日本のキャラメルポップコーンの味は、ポップコーン本来の味や触感が楽しめるよう、キャラメルはそこまでも多くない印象です。
しかし、香港ディズニーランドのキャラメルポップコーンは、こってりとした甘さで、かりっとしたキャラメル感が楽しめるポップコーン、一度食べてみる価値はあると思います。
バケットと一緒にもらえるポップコーン。袋に入れて渡してくれた。
キャラメルがたっぷりとかかっている。
まとめ
香港ディズニーランドでは、バケットや味の種類は多くないものの、香港限定のバケットが売られていました。
キャラメルポップコーンは、日本よりもやや価格が高いものの、甘くてキャラメルたっぷりなので、ぜひ食べてみてほしいと思います。
このほか、香港ディズニーランドについてまとめた記事もありますので、良かったらご参照ください。
あわせて読みたい
香港ディズニーランド 持ち物は何が必要?
海外のディズニーランドを楽しむ際、どんなものを持っていったらいいのか、迷いますよね。 必要なものは持参しておかないと、パーク内で探すのも大変なことも。 そこで…
あわせて読みたい
子連れ香港ディズニーランド アーリー・パーク・エントリー・パスの基本情報と注意点、レポ
香港ディズニーランドには、パークに一足早く入れるアーリ・パーク・エントリー・パスというチケットがあります。 パークで長く遊びたいときや、空いているアトラク…
あわせて読みたい
11月の香港ディズニーランド どんな服装で行った?おすすめの服装を解説
11月といえば冬に向けて寒くなってくる季節ですが、ここ最近は日本でも暑く感じる日もありますよね。 しかし、やはり12月近くになってくれば、朝晩は厚手のコートやダウ…
あわせて読みたい
子連れ香港ディズニー 子どもが乗ることができるアトラクションは?乗り物一覧と注意点について
香港ディズニーランド、日本からもアクセスのいい海外ディズニー、行ってみたいですよね。 しかし、小さい子どもでも乗れるアトラクションはあるのか、日本と違うところ…
あわせて読みたい
香港ディズニーランド 1~3歳児のおすすめプラン
香港ディズニーランドに、小さいお子さんを連れていく場合、どんなアトラクションに乗ったらいいか、小さい子どもでも楽しめるのか、心配になりますよね。 また、おむつ…
あわせて読みたい
香港ディズニーランド レストランはどうだった? 子連れで入った感想/スターライナー・ダイナーとロイ…
香港ディズニーランド、比較的空いていると言われているディズニーランドですが、食事の時間はやはりレストランは混雑しています。 また、海外ということもあり、レスト…
あわせて読みたい
香港ディズニーランドにあるフローズン・エバー・アフターってどのくらい落ちる?子連れで乗る時の注意…
香港ディズニーランドに2023年11月に誕生した、映画『アナと雪の女王』をテーマにした新エリア、ワールド・オブ・フローズン。 その中にある人気アトラクション、『フロ…
あわせて読みたい
香港ディズニーランド ライオンキングのショーは子どもでも楽しめる?注意点は?
香港ディズニーランドの大人気ショー、フェスティバル・オブ・ザ・ライオンキング。 このショーは、アフリカの大地を舞台にした、動物たちの歌とアクロバティックなダン…
あわせて読みたい
個人手配で行く香港ディズニーランド旅行 何を準備する?これをみれば手配の仕方がわかる!
個人手配で海外旅行って、難しそうな気がしますよね。 きちんと予約がとれるか、そもそもどうやって予約するのかわからない、ってことがあると思います。 私も今回初め…
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 2024年クリスマス 香港ディズニーランド ポップコーンバケットの種類や… […]